私の夫も過去に常に胃薬を飲んでいました。消化を助けると思って飲んでいたのでしょうけど、ある時から飲むのをやめました。だって胃酸を抑える薬?●●胃酸。まるで消化を助けるような商品名でした。他にはテレビでガスター?のCMを山ほど見ましたね。 おまけにこの薬は処方箋なしでもドラッグストアーで買えるようになりましたね。
なるほど・・・・そういう事だったのか
あくまでも私の推測でしかないですが・・・・
たまに食べ過ぎて胸焼けしたり、年取ったら逆流性食道炎というのでしょうか、喉元までものが戻ってくるような症状になっていました。
その時はしばらくは直立、そして横になる時は右を下にして横になる。
これって間違っていますよね。実は左を下にすると、胃が下に落ち込んで底に胃液がたっぷり入って消化するらしいです。右を下にしたら胃液が喉元まで戻ってくるのは考えたら当たり前でしたでね。


胃の出口が右にあるから・・・とか 今頃気づきました。
コメント