奇跡のリンゴの木村秋則さんが体験されたお話もあります。映画化もされましたね。この住職は現在は石川の羽咋市のお寺の住職をされていますが、UFOの会館も作られて経営されています。
今年石川の地震があったのは、能登によからぬものもあったのは事実ですが、羽咋には無農薬のお米を作っている所がありまして、それも狙われたなどと陰謀説?も出ていましたね。
羽咋はさぎさドライブウェイがあり、以前は遠浅の海岸でしたが、今ではどんどん侵食されてしまいました。古代はここはUFOがやってくる場所だったとも聞いております。羽咋郡宝達志水町にはモーゼのお墓もあると言われています。
戦後GHQがやってきてお墓を掘り起こし巨人らしき人の骨や埋蔵物を持っていったとの区長さんのお話もあります。
すごいね!
石川県下最大の面積を誇る「世界農業遺産」神子原の棚田。
碁石が峰の清流と、昼夜の寒暖差、化学肥料に頼らず自然の力を引き出す農法で、伝統的に育てられる土地の心です。その「能登神子原米」の中でも選りすぐりの品質と食味の高さを厳しい基準で認定したものが『 特選 能登神子原米(とくせん のとみこはらまい)』です。
だんだんスピ系の話になってきますが、これらの存在を証明しないと、現在の地球、日本の話はできないのです。日本人って特殊なDNA持っているらしいですよ。
コメント